不動産投資はきちんと理解すれば怖い事はないですよ。基礎知識を学んで下さいね

不動産投資のトップ画像

ホーム
不動産投資って何
不動産投資のメリット
不動産投資のデメリット
物件を選ぶ方法

不動産投資ってつまり何?

不動産投資ってそもそも何なのか?疑問ですよね。不動産を投資するってどういう事なのか。
まずは、そんな基本をしっかり押さえてもらいましょう。知識が身に付いたなら広島 賃貸で人気の投資物件をご覧になってみてください。

不動産投資のやり方

不動産投資と言うのは、自分の利益を獲得する為の目的で不動産事業に資金をつぎ込んでいくことを言うのです。具体的に言うと、自分で買った不動産を他の人に貸して、それによって、賃料が発生するのでこの賃料が収入になるやり方と、自分で買った不動産を買った時の値段よりもさらに金額が上がった時に売ってしまって、その差額分を収入として利益をだしていくやり方があります。
だいたいこの2つのやり方のどちらかを選んで自分の利益を増やしていきます。
1980年後半ごろのバブル期の時には不動産を買って、値段が高くなったら売って、利益を上げるようなやり方が流行っていましたが、最近では、一回売ってしまえばそれで終わりなやり方よりも、毎月収入として入ってくる、自分の不動産を他人に貸すやり方が主流となってきています。これは、長い目で見ても、毎月安定して収入を得る事ができるので、流行ってきているのではないかと思います。

なぜ、不動産投資は注目されているのか?

不動産投資が注目されている理由としては、今、銀行でも低金利になっていて、さらに年金の不安もかなりあります。老後しっかりと年金がもらえるのか、年金だけで生活していけるのか等です。
そんな中他の資金を運用する為に今注目をされているのです。

銀行などに貯金をしても、ほとんど利子が付かないので、株式や、投資信託、FXなどに資産運用を頑張っている人がどんどん増えてきています。そんな中、不動産投資も資産運用をする1つとして人気が出てきているのです。さらに、部屋が空いていなければ、毎月決まった額の収入を見込む事ができます。そんな不動産投資は、将来年金がどうなっているか分からないので、それに頼らずに自分で自分の年金を作ると言う意味で、退職した人が退職金を不動産投資の為に利用する人もいます。

現在のように不動産投資が広まっている中、不動産投資する時に自分が購入をしたい不動産を担保にして資金を集める事ができます。必ず、まとまったお金が必要とはならないので、会社に勤めながら不動産投資をやり始める人も出てきています。

不動産投資とその他の投資の違いは?

まず、基本的なことですが、全ての投資などには、リスクとリターンがあります。この二つは比例していると言われています。
例えば、もし株式投資をしたとします。もちろん自分が投資をしたい株式を選ぶのですが、株式は常に一定の金額ではありません。自分が買った時よりも低い金額になる時もあれば、高くもなります。この上下は頻繁に起こります。ですので、この場合リスク(値段が下がってしまう事や、最悪の場合会社が倒産してしまった時)の事を考えると結構高いと考えられますね。その反面リターンも同じように高くなります。いきなり金額が倍以上になる事もありますからね。
また、一番身近な銀行に預金をする事もあります。しかし、預金の場合リスクはほぼありません。銀行がつぶれてしまわない限りお金はずっとあります。銀行は簡単にはつぶれませんしね。
その分、見返りもかなり少なくなっています。たいした利子が付かないでしょ。

この二つに比べると不動産投資は、価格が下がってしまう事や、もしかしたら、地震などの自然災害で全壊してしまうリスクもあります。
しかし、株式に比べれば短時間で価格が大きく変動する事もありませんし、地震で全壊してしまうと言う事も滅多にありません。しかし、リターンは預金の場合に比べるとかなり大きくなります。

ですので、不動産投資の事をミドルリスク・ミドルリターンと呼ばれているのです。また、FX比較サイトで低価格から出来る外貨為替もミドルリスク、ミドルリターンと言えるのではないでしょうか。

▲ページトップ

 

Copyright c不動産投資.All rights reserved