不動産投資はきちんと理解すれば怖い事はないですよ。基礎知識を学んで下さいね

不動産投資のトップ画像

ホーム
不動産投資って何
不動産投資のメリット
不動産投資のデメリット
物件を選ぶ方法

不動産投資のデメリット

不動産投資も投資が付くようにアパートやマンション投資をして利益を得る為にはやはりリスクが付いてきてしまいます。

不動産投資のデメリットは何か

空室・家賃の滞納・家賃が下がる

アパートやマンションがいつも満室になっていて、仮に1つの部屋が空いたとしてもすぐに別の人が入ると言うことは保証できるものではありません。人気のある物件でも部屋が空いてしまうと、数ヶ月は空室になってしまいます。その間はこの部屋からの収入はゼロになってしまいます。広島 賃貸でそんな空き室の続く物件を選ばないようにしたいですね。
また、もし、家賃の滞納が合った場合は、この滞納をしている物を回収が出来るまでは、そのに人がいても空室と同じで、家賃の収入がゼロになってしまいます。これは予想ができないので、当初予定していた利回りを確保する事ができなくなってしまうのです。状況によっては、入居者を見つける為に家賃を下げないといけなくなる事も出てきます。
最近では、入居者を募集したり、物件の管理の代行を企業が代わりにしてくれるスタイルがどんどん増えてきてもいます。手数料は発生してしまうのですが、自分でやりよりは、安心もできますし、手間を省く事もできます。ですので、この保証システムを使ってみる事も考えてみる必要があります。

建物が古くなる・直す

月日が経てば、当然建物は古くなってきて痛んできます。自分が思っていた以上に痛むのが早かったりもする場合もあります。また、これを修理するのに、考えていたよりもさらに高い金額になる事もあります。そんな事を考えると不安になってしまいます。だからと言って、古くなって、痛んだまま放置しておけば、当然入居者はいなくなってしまいます。なるべく空室を作らない為にも、常にベストな状態の物件にしておかなければいけないのです。その為の費用は、長期修繕計画をしっかりと立てて、余裕を持てるようにしましょう。
絶対にその場、その場での行動は出来ません。

売る時に損をする

不動産の価格が下がってしまった場合、自分が購入をした時よりも売却をする時のほうが安くなってしまい、その分損をしてしまう事もあります。もし将来物件を手放す考えを持っているのでしたら、不動産の価格などの動きもチェックしておくようにしましょう。

金利が上がってしまう

低金利の時を狙ってローンをくんで支払いをしていくとします。しかし、もし金利が上がってしまうと、返済をしなくてはいけない金額が増えてしまい投資物件の予定をしていた利回りが少なくなってしまう可能性もあります。
これは、気を付けようがないのかもしれませんが、このような事もあると頭に入れておいた方がいいでしょう。

すぐに現金に出来ない

物件を売却するなら、まとまった金額が手元に入ると思います。しかし、売却をしたからと言ってすぐに現金が手元に来るわけではありません。売却をするのにも色々な手続きが必要となりますので、もしまとまったお金が必要となりそうな時は、早めに売却をするようにしましょう。

 

▲ページトップ

 

Copyright c不動産投資.All rights reserved